消費者金融一覧:大手~中小正規業者を根こそぎ調査
> > 信用情報は個人の金融履歴!信用情報は開示してもらうこともできる!

信用情報は個人の金融履歴!信用情報は開示してもらうこともできる!

消費者金融について調べていると必ず登場する信用情報という4文字。信用情報とはどのようなものかご存知ですか。もしまだご存知でない方は、信用情報について詳しく勉強してから消費者金融を利用することをおすすめします。

信用情報とはいわゆるお金に関する個人情報のことを指します。信用情報は消費者金融の審査にも大きく影響しますので知らないでは済まされません。またすでに消費者金融を利用中の方も信用情報に傷がつかないようにすることはとても大事です。

みなさんの人生を左右するかもしれなない信用情報。今回は信用情報について詳しくご説明します。

信用情報は審査とは?信用会社と信用情報の取り扱いについて

消費者金融やそのほかの金融機関でローンを組んだりする際に必ず出てくる信用情報とはいったいなんなのでしょうか。

信用情報を管理する信用会社のHPをみると信用情報とは、信用情報とは、クレジットやローンなどの信用取引に関する契約内容や返済・支払状況・利用残高などの客観的取引事実を表す情報、と記載されています。

クレジットカードやローンを組む際にどのような会社とどのような契約をしているのか、契約通りにきちんと返済がされているのか、利用残高はどれくらい残っているのかなど、個人のお金に関する情報がぎっしりつめこまれています。

つまり金融機関はこの信用情報を確認することで、申込者がどのような経済状態にあるのか、きちんとお金を返してくれるのかどうか判断します。

あちこちから多額の借金をしていれば返済能力が低いとみなされますし、返済が遅れたり滞ったりしていれば平気で借金を踏み倒す人物だと思われてしまうでしょう。

信用情報機関とは?

信用情報を管理している信用情報機関は日本国内に3つあります。金融機関は個人の承諾を得た上で下記のいずれかの信用機関に情報を登録します。

  • (株)日本信用情報機構(JICC)
  • (株)シー・アイ・シー(CIC)
  • 全国銀行個人信用情報センター

会員と呼ばれる金融機関はこれらの信用情報にローンやクレジットカードの申込者に関する信用情報の提供を求めることができます。

利用者の信用力をチェックすることで、利用者の信用力に合った無理のないローンやクレジットの貸し付けができるというわけです。

これはもちろん会員である金融機関の不利益を予防する意味もありますが、利用者が無理な借入によって経済的なトラブルに陥らないためでもあるのです。

登録される信用情報の内容とは?

信用情報とは個人のローンやクレジットの契約内容や支払い状況についてのデータということがわかりましたが、信用情報のもっと詳しい内容を見てみましょう。

登録内容 詳細について
本人を特定する内容 氏名、生年月日、性別、住所、電話番号、勤務先、勤務先電話番号、運転免許証等の記号番号等
契約に関する内容 登録会員名、契約の種類、契約日、貸付日、契約金額、貸付金額、保証額等
返済に関する内容 入金日、入金予定日、残高金額、完済日、延滞等
取引事実に関する内容 債権回収、債務整理、保証履行、強制解約、破産申立、債権譲渡等
申込に関する内容 本人を特定する情報(氏名、生年月日、電話番号及び運転免許証等の記号番号等)、並びに申込日及び申込商品種別等

これらの情報の登録期間は基本的には契約継続中及び完済日から5年間と定められていますが、申込に関する内容のみ申込から6か月間が登録機関となります。

つまり信用情報に登録された内容は完済後5年後ほど残りますので、なにか問題を起こした場合にはそれを長い間引きずることになるということです。

信用情報に問題があると消費者金融の審査に通らない!

信用情報として登録された内容は5年ほど残るということですが、これは実際にどのような影響を及ぼすのでしょうか。その最たるものがローンやクレジットカードの審査です。

信用情報に問題があるというのはどのような状況を指すのでしょうか。

  • 債務整理、自己破産などの履歴がある
  • 他社から多額の借入がある
  • 借入件数が多い
  • 返済遅れがある
  • 一度に複数の申込がある

信用情報を確認して以上のような登録内容があると審査に不利になることがあります。消費者金融の審査では年収や勤務先も審査しますが、それ以上に信用情報というのは審査の要となります。信用情報をチェックしてお金を返さない人と判断されれば借入はできません。

ただし、どのような登録内容がどのように影響するのかということは、借入先の審査基準や申込者の属性によりますので、一概には言えません。

自分の信用情報がわからない時は開示を求めることも

しかし、これまで信用情報の存在を知らなかったという人は少なくありません。クレジットカードを作ったり、ローンを利用したことはあってもその一つ一つが登録されているなんて寝耳に水という人もいるでしょう。

そして新たに消費者金融の申込をして審査に通らなかったことから、自分の信用情報に問題があるのではないかと思うようになります。このように自分の信用情報の内容を知らず、どのような問題があるか把握できていない人は信用情報の開示を求めることができます。

信用情報に開示方法

信用機関に登録されている信用情報は本人であれば内容を確認することができます。

信用情報の開示で確認できるのは下記の項目になります。

  • 氏名、生年月日、電話番号などの個人を特定する情報
  • クレジットやローンなどの個人の取引きに関する情報(利用金額、残高など)
  • 取引きから発生する情報(支払遅延、法的手続きの有無など)

【開示手続きの流れ】

スマートフォン・郵送・窓口にて手続き

開示申込書・本人確認書類の開示

信用機関において本人確認

信用情報の開示

開示結果の回答

開示結果の確認

開示結果は現住所へ簡易書留(親展)で郵送します。手数料は1000円となります。

以上のような流れで自分の信用情報の開示手続きを行い、登録内容を確認することができます。

身に覚えのない情報が合った場合は信用機関を通じて登録内容の調査を依頼することができます。

調査結果により登録内容に誤りがあった場合には信用情報の訂正が行われます。調査手続きは開示日より2カ月以内に行う必要があり、その際の手数料は無料です。

【調査依頼手続きについて】

調査依頼手続き

会員会社(金融機関)へ調査依頼

調査結果の回答

調査結果の確認

調査結果は約2週間ほどで郵送にて回答します。

信用情報には便利な使い方も

信用情報はいわば金融機関への借入を制限するものではありますが、一方で便利な使い方もあります。たとえば運転免許証やパスポートなどを紛失、盗難に遭った場合、その旨を会員である信用機関に伝えることができるので悪用されることを防ぐことができます。

また保証人になることを拒否するコメントを金融機関に伝えることもでき、身内あるいは第三者によって無断で保証人にされることを防ぐことができます。

もしも本人確認書類がを紛失した場合、金融機関に連絡し使用をストップすることが第一ですが、同時に信用会社に連絡をして紛失した身分証明書を使ってクレジットカードやローンを組むなど悪用されないように対処してもらうことをおすすめします。

信用情報はとっても大事!将来のお金の使い方にも関係するかも

消費者金融を利用する前に信用情報について詳しく知っておくことはとても大事だということがわかりました。私たちは日ごろからローンやクレジットカードを利用しますが、実はその一つ一つが信用情報に登録されているのです。

新規でローンやクレジットカードを作る際には金融機関は申込者の信用情報をチェックして信用力を測り、貸付を行うかどうか判断しているのです。

債務整理や返済の遅れなど、信用情報に問題があると審査で不利になることも十分考えられます。

もしも自分の信用情報の内容が分からないという場合には信用会社に問い合わせて情報を開示してもらうことができます。また登録内容に心当たりがなければ、調査を依頼することも可能です。

また信用情報に登録された内容は完済後5年ほど残ると言われているので、信用情報に問題があると将来的にローンを組んだり、クレジットカードを作ったりすることができなくなり、人生プランを狂わせてしまうこともあります。

そのようなことにならないように借りたお金を返すという基本ルールを守って、信用力を落とさないようにすることが大事です。

【参考記事】
消費者金融を解約すれば信用情報から登録内容は消える?消えない?

トピックス
ページトップへ